• セニングは 使わないでください2016年01月30日更新

     

    ど~も~ 星野でっす!

     

     

    今回は カットのおはなし

     

     

     

    今は 情報化社会

     

    いくらでも 色々な情報が得られます

     

     

     

    逆を言えば 情報が有り過ぎて

     

    何を信じればいいのかが解らない。。。

     

     

     

     

    今回のテーマの「カット」も

     

    色々な 情報が溢れています

     

     

     

    梳いたり 削いだりして軽くするから

    髪の毛がまとまらない!

     

    重すぎると ヘアスタイルが 中途半端

     

    セニング(スキばさみ)を使うから

    バサバサになる

     

    スキばさみを使う美容師は下手

     

    ドライカットだから 再現性が高い

     

    レザー(カミソリ)でカットすると傷む!

     

     

     

     

    などなど、、、

     

     

    まぁ いっぱい出てきます

     

     

     

     

    解っている方も多いと思いますが

     

    それらの情報を 鵜呑みにしない方が良いですよ!

     

     

     

     

     

    ヘタクソな 美容師に当たってしまえば

     

    どんな方法で カットされても

     

    変な髪型に されてしまうでしょう

     

     

     

     

     

    たまたま ヘタクソな美容師に

     

    それらの技法で 変な頭にされたってだけです

    (変な頭にされた方には 一大事ですよね(汗)

    よ~く解ってますが 他の書き方が思い浮かばなかったので)

     

     

     

     

     

     

    ヘアスタイルや 髪質によっては

     

    削ぎや 毛量調節が 必要なことが多くあります

     

     

     

    セニングを使い 良いスタイルを創る

     

    美容師も 沢山います

     

     

     

    ドライカットで 再現性の低い仕事をする

     

    美容師もいます

     

     

     

    レザーも ちゃんとした使い方をすれば

     

    ダメージも心配ありません

     

     

     

     

     

     

     

    ハサミ等の道具や 技法などは

     

    適材適所 美容師が 使いこなしていれば

     

    なんら問題は無いのです

     

     

     

     

     

    一般の方が 気を付けた方が良いのが

     

    「美容師に 技法や道具について指示すること」

     

     

     

    「軽くしないで」や「梳かないで」「削がないで」

     

    くらいでしたら 大丈夫ですが

     

     

     

     

     

    「スキばさみ を使わないで 軽くしてください」

     

    「ドライで カットしてください」

     

    は 危険ですよ

     

     

     

     

    たまに あるんです

     

    こういうオーダー

     

     

     

     

    passenは スタイリストは私だけで

     

    セニング使わなくても 軽く出来るし

     

    ドライカットも 出来るんで良いんですが

     

     

     

     

    気の弱い スタイリストや 新人のスタイリスト

     

    だったら ほとんどの子が委縮します

     

     

    普段 セニングしか使わない美容師や

     

    ドライカットに 慣れていない美容師だったりしたら

     

    ぐちゃぐちゃな カットをされる危険が高いです

     

     

     

     

     

     

    カットだけでなく ヘアスタイルを創るのは

     

    道具や 技法よりも 美容師次第

     

    なところが大きいです

     

     

     

     

     

    ま このブログも 情報の一つに過ぎないので

     

    鵜呑みにすると危険かもしれませんよ!www

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    無題

    DO-Sシャントリ開発者 森下秀彦氏

    通称 どS美容師のブログ↓

    場末のパーマ屋の美容師日記

    cropped-unnamed

    ハナヘナ 岡本眞太郎氏

    通称 仙人のブログ↓

    シャンプーをやめた美容師

     

    群馬県渋川市の美容室

    passen 星野